HOME > 体験談 > 英語環境で働いた 体験談 > 幼稚園ボランティア 体験談

英語環境で働いた体験談&修了アンケート│インターンシップ、幼稚園ボランティア、日本語教師ボランティア、有給インターンシップ


2023年、今年もお世話になりありがとうございました。2024年も引き続き宜しくお願いします、そしてどうぞよいお年をお迎えください。 尚、ジャパンセンターオーストラリアは、2023年12月16日(土)~2024年1月4日(木)まで年末年始のお休みを頂きます。 その間のお問合せ、お申込みは順次対応を致しますが、即日には対応ができませんので、余裕をもってご連絡ください。
連絡先: info@japancentre-au.com または お問合せ

幼稚園ボランティア体験談

幼稚園ボランティア体験談

生活の中で、子供達にたくさんの英語を教わった。

プログラム満足度: 
80点/100点
満足度満足度満足度満足度満足度
お名前:
H.Kさん 
期間:
2012年11月から2週間
志望動機:
日本の教育の違いを知り、両方の良いところを生かし、保育につなげる。子供達に日本の文化を楽 しんでもらう。
幼稚園ボランティア体験

こんな経験をしました!

幼稚園や地域によって違うと思いますが、私のボランティア先はアジア系の人が多く、通っている子供も中国の方が半数以上いました。4~5才の子供同士だと、中国語で会話していたり、中には英語がほとんど話せない子もいました。時には、子供達が中国語で話していると、先生が”NO.Speak English.”と言う事もあります。もちろん先生は中国語が解らないので、英語で理解出来ていない子供には、両方、解る子供が通訳となって伝えたい事を話していました。

英語もよくわからないのに中国語まで・・・!!しかも、子供が話すとき、はっきりとではなく、何を言っているのかよくわからないので、今の英語?それとも中国語?と思う事もありましたが、それはそれで、楽しみながら接していました。

幼稚園ボランティア体験 幼稚園ボランティア体験 幼稚園ボランティア体験

生活の中で、ほとんどの事は気にも止めないくらいでしたが、子供の食事にはおどろくこもありました。
(1)全員揃ってからではなく、Lunchを受け取った子から食べる。
(2)4~5才なのに、自分で食べない!!(全員ではありませんが・・・)
(3)室内も土足にも関わらず、食べ物を平気で床に置き、食べる。

幼稚園で、昔話や手あそびを英語にして準備しましたが、日本語でやって欲しいということで、全て日本語で行ないました。(手あそびは、いろんなものが出来ました。)最初は、子供達の反応が気になり、どうなのかな?と思いましたが、絵本もよく集中して聞いてくれ、笑ったりしてくれました。手あそびもマネしながら動作したり、一緒に歌いながらやってくれる子もいました。同じ物を何回も繰り返しやっていくうちに、絵本を出すと子供達から「ももたろう」と、日本語が出来るようになりました。

アレが知りたい。コレが知りたい。

どんな地域でボランティア?

シドニー南のHurstville。空港やシティーへ30分以内で行けて、交通の便が良い。
大きなショッピングモール(Westfield)があり、shoppingをするにも便利!!

アジア系の人が多く、アジアンマーケットや中国系のお店もたくさん並んでいる。高めだが、日本の食糧(調味料など)も売っている。

日本出発前にしておけばよかった!

特になし。(あれもこれもと出したら、きりがないですが、こちらに来たら何とかなるので・・・)
言葉をもう少し出来ていれば(語彙)、もっとコミュニケーションが取れ、いろんなことが出来たかなと思います。

「出発前」と「今の英語力」は何が違う?

何とも言えない・・・。
語彙が足りないので、言いたい事はほとんど相手に伝えることは出来ませんが、その場面や状況等でだいたいの事は理解出来るので、聞く力は少しついたと思います。また、生活の中で子供からもたくさんの英語を教わりました。

感じたこと、学んだこと、心に残ったこと、辛かったこと、嬉しかった事は?

辛かった事はありません。毎日、楽しく過ごせました。一番は、子供から名前を呼ばれた事です。

日本の教育と違い、個人を大きく尊重しているので、自分のやりたい事が出来、自由で日本と比べ協調性に欠けているのかと思いましたが、一定のルールの中での自由であり、保育の中でしっかりと協調性が見についているのだと感じました。また、いろんな子(中には英語が解らない子)がいるので、子供同士の中で、相手を認め尊重し生活しているように思いました。そこら辺は日本と大きく違うと感じました。

日本の子供達(大人も含め)見習う所がたくさんあるように感じました。2週間だと慣れた頃に終わりなので、もう少し長い期間やってみたいと思いました。

これから参加する人へアドバイスを一言!

受け入れ側の幼稚園も日本人ボランティアに慣れており、日本の絵本(昔話ではももたろう)はよく知っているので、読み聞かせをするのであれば、それ以外のものをオススメします。また、折り紙は、上手く折れない子もいるので、こちらが折ってあげるパターンがほとんどでした。折り紙をたくさん持って行き、幼稚園に差し上げると喜ばれます。

幼稚園先の先生や子供達(中には字が読めない子もいますが)が解るように名札を付けたほうが、名前をすぐに覚えてもらえていかもしれません。英語がよくわからなくても、遊びで子供達と仲良しになれます。

前の記事へ                                              次の記事へ


PAGE TOP ▲